プラスの気温&日が長くなり雪解け、氷解けが進む今日この頃。
道路脇で野鳥に出会うように、ツグミ、カケスが餌を探している。
と思ったら。道路にオオワシが降りているではないか。
ああ、シカの残滓だ。周囲にもワシが待機中。
車が通るたび飛び立つ、交通事故に合わないように・・・。
![]() |
| ツグミ <Dusky Thrush> |
![]() |
| ミヤマカケス <Eurasian Jay> |
![]() |
| ノスリ <Easetern Buzzard> |
![]() |
| フレシマ海岸 |
![]() |
| 道路脇にオオワシが |
![]() |
| 雪の上にシカの残滓が |
![]() |
| オオワシ <Steller's Sea Eagle>や |
![]() |
| オジロワシ <White-tailed Sea Eagle>が集まっていました |
あと、途中アジア最東端の鉄路JR花咲線の車両をパシャリ。
こちらでもシカが。
![]() |
| JR花咲線 昆布盛駅手前にも鹿が |
![]() |
| 日本最東端のJR花咲線 東根室駅 |
![]() |
| アジア最東端の駅でもある |











