2015年7月28日火曜日

根室市 桂木の浜・南部沼  456,039

2015年7月28日(火)  報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A

<根室市牧の内 南部沼>
キジバト
アオサギ
タンチョウ
ウグイス
シマセンニュウ
エゾセンニュウ
コヨシキリ
ノビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ
オオジュリン

シマセンニュウ
≪Middendorff's Grasshopper Warbler≫



























<根室市牧の内 桂木の浜>
メダイチドリ      60羽+
キョウジョシギ    15羽+
ミユビシギ       30羽前後
トウネン       15羽前後
ウミネコ
オオセグロカモメ
オジロワシ
ハクセキレイ

ミユビシギ ≪Sanderling≫
メダイチドリ ≪Lesser Sand Plover≫

2015年7月27日月曜日

根室市民の森  455,661

2015年7月27日(月)  報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A

<根室市東和田 根室市民の森>
キジバト
トビ
コゲラ
アカゲラ
ハシブトガラス
ハシブトガラ
ヒガラ
シジュウカラ
ショウドウツバメ
ウグイス
センダイムシクイ
エゾセンニュウ
ゴジュウカラ
ミソサザイ
ノゴマ
ノビタキ
スズメ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ

シジュウカラの幼鳥 ≪Eastern Great Tit≫

ヒガラの幼鳥 ≪Coal Tit≫

コゲラの幼鳥 
≪Japanese Pygmy Woodpecker≫

ミソサザイ ≪Winter Wren≫

ノビタキ ≪Siberian Stonechat≫

2015年7月26日日曜日

根室市川口 川口船着場  455,236

2015年7月26日(日)  報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A

<根室市川口 川口船着場>
トビ
オジロワシ
コゲラ
アカゲラ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ハシブトガラ
シジュウカラ
ウグイス
センダイムシクイ
シマセンニュウ
エゾセンニュウ
コヨシキリ
ノビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ
オオジュリン


2015年7月22日水曜日

根室市桂木の浜・南部沼  454,047

2015年7月21日(火)  報告:根室自然野鳥観光推進員S.A

シギ・チドリが渡ってきました。

<根室市牧の内 桂木の浜>
メダイチドリ     60羽+
ミユビシギ      10羽-
トウネン       20羽+
ウミネコ
オオセグロカモメ
オジロワシ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
ハクセキレイ

シギ・チドリが渡ってきました

ミユビシギ(奥) ≪Sanderling≫
トウネン(手前) ≪Red-necked Stint≫

メダイチドリ ≪Lesser Sand Plover≫

渡りの途中、ゴカイのなかまを食べて栄養補給

コチラは、ヨコエビのなかまを食べて栄養補給

オジロワシ ≪White-tailed Sea Eagle≫



































































































<根室市牧の内 南部沼>
カイツブリ  
キジバト
タンチョウ
カッコウ
アマツバメ
ウミネコ
オオセグロカモメ
トビ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
ショウドウツバメ
シマセンニュウ
ノゴマ
ノビタキ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ
オオジュリン

カイツブリのヒナ ≪Little Grebe≫


2015年7月21日火曜日

祝150回 明治公園初心者向け定例探鳥会

2015年7月19日(日)   報告: イーグル・根室自然野鳥観光推進員S.A

<明治公園定例探鳥会 150回記念>

明治公園での初心者向け定例探鳥会は、2007年6月に第1回目を開催し、
今回で150回の節目を迎えました。
これまでに、のべ1,534名の参加をいただき、93種の野鳥を確認することが
できました。

これまで、市民の皆様やバードウォッチングに根室の訪れた方など多くの方々に
ご参加いただきありがとうございました。
150回目となる今回は、参加された13名の方に、記念のバッチとちょっとした
野鳥グッズのプレゼントを差し上げました。
また、今回参加された方で、これまでの参加回数が一番多い方に野鳥が
デザインされたTシャツをお贈りしました。

来月より、月2回の開催のうち1回を「根室市民の森」に変え、よりさまざまな野鳥に
親しめるよう発展、継続させていきます。
今後も根室の野鳥に親しんでいただけるよう努力してまいりますので、
よろしくお願いします。

参加者13名 確認種19種

キジバト
カッコウ
アマツバメ
ウミネコ
オオセグロカモメ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ハシブトガラ
ヒガラ
ウグイス
シマセンニュウ
コヨシキリ
コムクドリ
ノゴマ
ノビタキ
スズメ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ

★☆  根室市 初心者向け探鳥会  ☆★
 ●明治公園
   毎月第日曜日 噴水前集合
   (8/9、9/13、10/11、11/8、12/13、1/10、2/14、3/13)
 ●根室市民の森
   毎月第日曜日 駐車場集合
   (8/16、9/20、10/18、11/15、12/20、1/17、2/21、3/20)

 ■時 間: 4~10月: 時から   11~3月 : 時から  
               ※2時間程度 案内付きで観察します
 ■参加費: 無 料  ■申し込み: 不 要
 ■持ち物: 筆記用具・お持ちであれば双眼鏡
 ■主 催: 根室市・日本野鳥の会根室支部

明治公園探鳥会 150回目の参加者で記念写真

記念にバッチとちょっとした野鳥グッズのプレゼント

ノゴマ ≪Siberian Rubythroat≫

2015年7月13日月曜日

2015年6月 根室半島における鳥類確認種

『2015年6月の根室半島における鳥類確認種』
 41科 98種 でした。

2015年4月~6月末までに根室半島一円では、
 148種(+15種)を確認しました。

※昨年確認された種数(204種)の 72.5が確認されています。

シマセンニュウの仲間が来たことや落石クルーズが
本格的なシーズンとなり、確認種が増えました。

【確認種】
キジ科          エゾライチョウ
カモ科           ヒドリガモ・マガモ・キンクロハジロ・スズガモ・シノリガモ
               クロガモ・コオリガモ・カワアイサ・ウミアイサ
カイツブリ科     カイツブリ
ハト科        キジバト・アオバト
アビ科        オオハム・シロエリオオハム
アホウドリ科     コアホウドリ
ミズナギドリ科    フルマカモメ・ハイイロミズナギドリ・ハシボソミズナギドリ
ウミツバメ科     ハイイロウミツバメ
ウ科          ヒメウ・チシマウガラス・ウミウ
サギ科         アオサギ・ダイサギ・チュウサギ
ツル科         タンチョウ
カッコウ科       ツツドリ・カッコウ
アマツバメ科       アマツバメ
チドリ科          コチドリ
ミヤコドリ科       ミヤコドリ
シギ科           ヤマシギ・オオジシギ・オオソリハシシギ
                         ホウロクシギ・キアシシギ・トウネン・
カモメ科            ミツユビカモメ・ユリカモメ・ウミネコ
                 ワシカモメ・オオセグロカモメ・クロハラアジサシ
トウゾクカモメ科  トウゾクカモメ
ウミスズメ科     ハシブトウミガラス・ウミガラス・ウミバト
               ケイマフリ・ウミスズメ・ウトウ・エトピリカ
タカ科           トビ・オジロワシ・ノスリ
キツツキ科       アリスイ・コゲラ・オオアカゲラ・アカゲラ
モズ科          モズ
カラス科         ミヤマカケス・ハシボソガラス・ハシブトガラス
キクイタダキ科  キクイタダキ
シジュウカラ科   ハシブトガラ・ヒガラ・シジュウカラ
ヒバリ科          ヒバリ
ツバメ科         ショウドウツバメ
ヒヨドリ科         ヒヨドリ
ウグイス科      ウグイス
ムシクイ科       エゾムシクイ・センダイムシクイ
センニュウ科     マキノセンニュウ・シマセンニュウ・エゾセンニュウ
ヨシキリ科        コヨシキリ
ゴジュウカラ科    ゴジュウカラ
キバシリ科       キバシリ
ミソサザイ科      ミソサザイ
ムクドリ科        ムクドリ・コムクドリ
ヒタキ科         アカハラ・コマドリ・ノゴマ・ルリビタキ
               ノビタキ・コサメビタキ・キビタキ
スズメ科        スズメ
セキレイ科      ハクセキレイ・ビンズイ・タヒバリ
アトリ科         カワラヒワ・ベニマシコ・ウソ・シメ※
ホオジロ科      アオジ・クロジ・オオジュリン
クロハラアジサシ ≪Whiskered Tern≫

オオジシギ ≪Japanese Snipe / Latham's Snipe≫

ノゴマ ≪Siberian Rubythroat≫


















































フルマカモメ ≪Northern Fulmar≫






















エトピリカ ≪Tufted Puffin≫
















※印は、ねむろ写真ウォッチングのブログ管理人A様の情報
  http://ja8xdn8001.web.fc2.com/index.html
  ⇒明治公園をほぼ毎日観察されており、
   その情報と写真をアップされておられます
   ぜひご覧ください。

2015年7月12日日曜日

明治公園定例探鳥会・牧の内  450,861

2015年7月12日(日)  報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A

<明治公園定例探鳥会 第149回>
 参加者11名 確認種26種

終了時点では27.0℃と晴天のなか、11名の方の参加がありました。
途中、日陰やハイドで休憩しつつ、明治公園をぐるっと一周。
参加者の中には、長期滞在で関西から来られている2組のご夫妻の方も
いらっしゃいました。
1組の方は、ご夫妻とも野鳥や自然がお好きで、もう1組の方は、旦那様は
風景画を描きに、ご夫人は自然や野鳥がお好きとのことでした。

根室市移住体験(ちょっと暮らし)については根室市総合政策課のHPをご参考に 
 ⇒ http://www.city.nemuro.hokkaido.jp/dcitynd.nsf/doc/tyottogurasi

来週は、150回目の開催となります。参加するといいことがあるかも・・・。

キンクロハジロ
キジバト
カッコウ
アマツバメ
ウミネコ
オオセグロカモメ
オジロワシ
アカゲラ
モズ
ハシボソガラス
ハシブトガラ
ヒガラ
ショウドウツバメ
ヒヨドリ
ウグイス
センダイムシクイ
シマセンニュウ
コヨシキリ
ムクドリ
ノゴマ
ノビタキ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ

アオジ ≪Black-faced Bunting≫


















<根室市牧の内> ※上記以外で見られた鳥
タンチョウ     順調に雛は育っています
ツツドリ
トビ
ハシブトガラス
ヒバリ
オオジュリン

タンチョウ ≪Red-crowned Crane≫
順調に雛は大きくなってきています

シマセンニュウ ≪Middendorff's Grasshopper Warbler≫
左奥はトーチカ

オオジュリン ≪Common Reed Bunting≫


2015年7月10日金曜日

根室市民の森  449,958

2015年7月10日(金)  報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A

<根室市東和田 根室市民の森>
キジバト
アオバト
ツツドリ
カッコウ
オオセグロカモメ
コゲラ
アカゲラ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ハシブトガラ
ヒガラ
ヒバリ
ヒヨドリ
ウグイス
エゾムシクイ
センダイムシクイ
コヨシキリ
ムクドリ
コムクドリ
ノゴマ
ノビタキ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ

ノゴマ ≪Siberian Rubythroat≫

コヨシキリ ≪Black-browed Reed Warbler≫

アオジ ≪Black-faced Bunting≫

2015年7月5日日曜日

春国岱湾周辺・第一砂丘  448,512

2015年7月5日(日)  報告:根室自然野鳥観光推進員S.A

<根室市春国岱 第一砂丘・春国岱湾周辺>
マガモ
キジバト
ダイサギ
アオサギ
タンチョウ
ツツドリ
カッコウ
ミヤコドリ        3羽
オオジシギ
オオソリハシシギ   1羽
ホウロクシギ      6羽
ウミネコ
ワシカモメ
オオセグロカモメ
トビ
オジロワシ
アリスイ
アカゲラ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヒバリ
ショウドウツバメ
ウグイス
シマセンニュウ
エゾセンニュウ
コヨシキリ
コムクドリ
ノビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ
オオジュリン

ホウロクシギ 6羽
オオソリハシシギ 1羽

ミヤコドリ 3羽

ホウロクシギ ≪Far Eastern Curlew≫

オオソリハシシギ ≪Bar-tailed Godwit≫

ミヤコドリ ≪Eurasian Oystercatcher≫

ホウロクシギ

ホウロクシギ

ウミネコ ≪Black-tailed Gull≫

2015年7月4日土曜日

根室市南西部 (初田牛・別当賀)  448,175

2015年7月4日(土)  報告:根室自然野鳥観光推進員S.A

<根室市初田牛 ガッカラ浜周辺>
キジバト
ツツドリ
カッコウ
アマツバメ
オオジシギ
オオセグロカモメ
トビ
オジロワシ
アカゲラ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ハシブトガラ
ヒガラ
ヒバリ
ショウドウツバメ
ウグイス
センダイムシクイ
シマセンニュウ
コヨシキリ
ミソサザイ
アカハラ
コマドリ
ノゴマ
ノビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ
コマドリ ♂ ≪Japanese Robin≫
餌運びをしているようなので、素早くその場を離れました

コマドリ ♀ ≪Japanese Robin≫



































<根室市別当賀 JR別当賀駅>
キジバト
ツツドリ
アマツバメ
オオジシギ
トビ
モズ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ウグイス
シマセンニュウ
ノビタキ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
ウソ
アオジ

モズ(高原モズタイプ) ≪Bull-headed Shrike≫

ウソ ≪Eurasian Bullfinch≫

2015年7月1日水曜日

根室市長節 長節湖・長節小沼  447,270 

2015年7月1日(水) 報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A

<根室市長節 長節湖・長節小沼>
マガモ
キンクロハジロ
カイツブリ
キジバト
アオバト
タンチョウ
ツツドリ
カッコウ
オオジシギ
オオセグロカモメ
トビ
オジロワシ
コゲラ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ハシブトガラ
ヒガラ
ショウドウツバメ
ウグイス
エゾムシクイ
センダイムシクイ
シマセンニュウ
エゾセンニュウ
コヨシキリ
コマドリ
ノゴマ
ノビタキ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ
オオジュリン

長節小沼
霧とハマナスの香りに包まれて
バードウォツチングはいかが

ノゴマ ≪Siberian Rubythroat≫

シマセンニュウ ≪Middendorff's Grasshopper Warbler≫

キジバト ≪Oriental Turtle Dove≫