【根室市 納沙布岬で見られた野鳥】
報告:根室観光協会S.A道東コクガンネットワークの一斉調査に協力で根室半島を一周してきました。
流氷がオホーツク海側も太平洋側にもたくさん流れており、海の風景はまだまだ冬。
しかし、岸辺では「ウニたも漁」や「コンブ船」が見られ春を感じることができました。
![]() |
| 流氷の上のヒメウ <Pelagic Cormorant> |
スズガモ
シノリガモ
クロガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
アカエリカイツブリ
ヒメウ
ウミネコ
ワシカモメ
オオセグロカモメ
ウミガラス
ウミバト
ケイマフリ
オジロワシ
![]() |
| 貝殻島灯台 |
![]() |
| シノリガモ <Harlequin Duck> |
![]() |
| ヒドリガモ <Eurasian Wigeon> |
![]() |
| クロガモ <Black Scoter> |
![]() |
| キンクロハジロ <Tufted Duck> |
【根室市 根室半島一周で見られた野鳥】
オオハクチョウヒドリガモ
オナガガモ
キンクロハジロ
スズガモ
シノリガモ
クロガモ
ホオジロガモ
カワアイサ
ウミアイサ
ヒメウ
ウミウ
ウミネコ
ワシカモメ
シロカモメ
オオセグロカモメ
オジロワシ
ツグミ
![]() |
| バランスをとって海中のウニを探す |
![]() |
| ウニのたも採り漁 |
![]() |
| 太平洋側の花咲港にも流氷が |








