【風蓮湖中部西部(ソウサンベツ・走古丹)で見られた野鳥】
風蓮湖の流入河川付近は結氷し始めました。ワシ類も増えてきました。
![]() |
| オジロワシ <White-tailed Sea Eagle> |
![]() |
| オオワシ <Steller's Sea Eagle> |
![]() |
| ビロードキンクロ <White-winged Scoter> |
![]() |
| ほぼシロカモメ <Gloucous Gull> |
オオハクチョウ
ヒドリガモ
オナガガモ
スズガモ
シノリガモ
ビロードキンクロ
クロガモ
コオリガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
アカエリカイツブリ
ハマシギ
ユリカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
オオセグロカモメ
トビ
オジロワシ
オオワシ
ハイイロチュウヒ
ノスリ
アカゲラ
ミヤマカケス
ハシブトガラ
シジュウカラ
ゴジュウカラ
カワラヒワ
シメ
![]() |
| オジロワシ <White-tailed Sea Eagle> |
![]() |
| オオワシ <Steller's Sea Eagle> |
![]() |
| シメ <Hawfinch> |
![]() |
| ハマシギ <Dunlin> |
![]() |
| ハイイロチュウヒ <Hen Harrier> |
![]() |
| オオハクチョウ <Whooper Swan> |
![]() |
| 風蓮湖 <Lake Furen> |

























