2016年5月29日日曜日

160529_根室半島東部(ノツカマップ・北方原生花園ほか)

【根室半島東部(ノツカマップ・北方原生花園・歯舞湿原)の野鳥情報】

報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A

<根室市豊里 北方原生花園>
ツツドリ
オオジシギ
オジロワシ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヒバリ
ウグイス
センダイムシクイ
ムクドリ
コムクドリ
ノビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ
オオジュリン

コムクドリ ≪Chestnut-cheeked Starling≫
コムクドリ ≪Chestnut-cheeked Starling≫

コムクドリ ≪Chestnut-cheeked Starling≫
コムクドリ ≪Chestnut-cheeked Starling≫

北方原生花園木道 ≪Hoppou Natural Flower Garden Boardwalk
北方原生花園木道
≪Hoppou Natural Flower Garden Boardwalk≫

オオジシギ ≪Latham's Snipe≫
オオジシギ ≪Latham's Snipe≫
















































































<根室市豊里 トーサムポロ沼>
スズガモ
ウミウ
タンチョウ    A2(足環132)
オオセグロカモメ
タンチョウのつがい ≪Red-crowned Crane≫ ヒナは連れていませんでした
タンチョウのつがい ≪Red-crowned Crane≫
ヒナは連れていませんでした

スズガモ ≪Greater Scaup≫
スズガモ ≪Greater Scaup≫


































<根室市歯舞 歯舞湿原>
カッコウ
オオジシギ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヒバリ
ノゴマ
ノビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ

カッコウ ≪Eurasian Cuckoo≫
カッコウ ≪Eurasian Cuckoo≫

















<根室市牧の内 ノツカマップ灯台周辺>
ウミウ
ツツドリ
オオジシギ
オオセグロカモメ
オジロワシ
ハシブトガラス
ヒバリ
ノゴマ
ノビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ
オオジュリン

オオジュリン ≪Common Reed Bunting≫
オオジュリン ≪Common Reed Bunting≫

160529_落石ネイチャークルーズ_エトピリカ初認

【落石ネイチャークルーズ(PM便)】

Byイーグル

やっと来てくれました! エトピリカ初認です!

快晴・強風の空の下、7名のお客様で出航。
2名様は英国からのベテラン・バードウォッチャーのご夫婦でした。
世界中の野鳥7,000種類以上を見ているという猛者。
今夏の狙いは、エトピリカではなく、もちろん「ケイマフリ」でした。

そのケイマフリは50-60羽も出てくれました。ウミスズメも15羽+とまずまず。

昨日までどうしてもエトピリカが確認できず苦労しておりましたが、
今日はやっと確認する事ができました。
場所は7羽とも、ユルリ・モユルリ島の間の海峡の入り口あたりでした。

例年より、1週間以上遅めでした。
いよいよ、今夏のエトピリカ・シーズンの開幕です。

【確認種】
シロエリオオハム(夏羽4)
ウミウ
ヒメウ
シノリガモ(50+)
オジロワシ(2)
ウミネコ
オオセグロカモメ
ケイマフリ(60+)
ウミスズメ(15+)
ウトウ(50+)
エトピリカ(7)


エトピリカ ≪Tufted Puffin≫
エトピリカ ≪Tufted Puffin≫

エトピリカ ≪Tufted Puffin≫
エトピリカ ≪Tufted Puffin≫

エトピリカ ≪Tufted Puffin≫
エトピリカ ≪Tufted Puffin≫



ケイマフリ ≪Spectacled Guillemot≫
ケイマフリ ≪Spectacled Guillemot≫
ケイマフリ ≪Spectacled Guillemot≫
ケイマフリ ≪Spectacled Guillemot≫

2016年5月27日金曜日

160527_落石ネイチャークルーズ申し込み状況について

【落石ネイチャークルーズに乗ってみませんか】
 ~催行状況のお知らせ 2016/5/23現在~

そろそろ、エトピリカの季節の到来です。
エトピリカは、日本では根室市落石沖の海域でしかほとんど見ることができません。
そのほか、ケイマフリ、ウトウ、ミズナギドリ類なども観察できます。

落石ネイチャークルーズ ≪Ochiishi Nature Cruise≫

















<近日運航決定日 (予約・催行状況)> 
 すでに最少催行人数を満たしている日もしくは、あと1名で
 催行になるものをお知らせしています。
 残定員は日々変化しますので、ご自身で最終確認のうえ、お申し込みください。 

 5/30(土): AM 残6
 6/3 (金): AM あと1名で催行決定 残9 / PM 残7
 6/7 (火): AM 残7
 6/8 (水): AM 残8
 6/9 (木): AM 残6
 6/10(金): PM 残
 6/12(日): AM 残2
 6/13(月): AM 残5
 6/15(水): AM 残9
 6/16(木): AM 残3
 6/17(金): AM 残5
 6/18(土): AM 残9
 6/19(日): AM あと1名で催行決定 残9 / PM 残8

 ※上記に記載のない日も最少催行人数を満たせば運航いたします。

<ご予約・お問合せはコチラ>
 落石ネイチャークルーズ協議会: 0153-27-2772

エトピリカ ≪Tufted Puffin≫

















<乗船案内>
 ■完全予約制: 前日の午前中までにご予約下さい。
 ■運 行 日 : 1日2便
 ■運行時間: 午前便: 9:00~11:30
                10:00~12:30 (7月~10月末予定)
          午後便: 13:00~15:30
  ※天候や漁の状況によって変更になる場合があります
  
 ■料 金 : 大人(中学生以上) 7,000円
         小学生(5年生以上) 5,000円 
  ※料金の一部は、「落石うみどり基金」として保護・調査研究活動に助成します。

 ■定 員 :  11名 ※乗務員2名で運航します
 ■最少催行人数: 3名

ウトウ ≪Rhinoceros Auklet≫

ケイマフリ ≪Spectacled Guillemot≫

ハシボソミズナギドリ ≪Short-tailed Shearwater≫

モユルリ島 <Moyururi Island>

2016年5月21日土曜日

160521_根室市街地(運動公園)

【根室市西浜町 根室総合運動公園の野鳥情報】

報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A

朝、野鳥ガイドをされているイーグル氏より、運動公園内を流れている
ハッタリ川にコハクチョウとアカエリカイツブリがいるとの情報をいただき
さっそく見に行ってきました。

イーグル氏のブログ: 道東の野鳥情報
http://eastern-hokkaido.blogspot.jp/

コハクチョウ 若鳥?1羽
ヒドリガモ
マガモ
カルガモ
スズガモ
アカエリカイツブリ   2羽
キジバト
キアシシギ
キョウジョシギ
ウミネコ
オオセグロカモメ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヒバリ
ウグイス
センダイムシクイ
コヨシキリ
ノゴマ
ノビタキ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ

コハクチョウ ≪Bewick's Swan≫
コハクチョウ ≪Bewick's Swan≫
コハクチョウ ≪Bewick's Swan≫

コハクチョウ ≪Bewick's Swan≫
コハクチョウ ≪Bewick's Swan≫

コヨシキリ ≪Black-browed Reed Warbler≫

根室ではめずらしい部類に入るカルガモ ≪Eastern Spot-billed Duck≫ と キアシシギ ≪Grey-tailed Tattler≫
根室ではめずらしい部類に入るカルガモ
≪Eastern Spot-billed Duck≫ と
キアシシギ ≪Grey-tailed Tattler≫

キョウジョシギ ≪Ruddy Turnstone≫

マガモ ≪Mallard≫


















































































































運動公園そばには、旅館二美喜さんがあります。

http://nemuroryokankumiai.wix.com/nemuroryokankumiai#!hotel8/c12i9

早朝や夕方散歩を兼ねてバードウォッチングを楽しむことが出来ます。
禁煙室も充実しており、根室の旬の魚も味わえる宿となっています。
根室にバードウォツチングにお越しの際にご利用してみてはいかがでしょう。

運動公園そばには旅館二美喜
早朝や夕方、散歩を兼ねてバードウォッチングができます

禁煙室など充実しています

ねむろの旬の味覚が味わえます




2016年5月20日金曜日

160520_風蓮湖中部(槍昔・ソウサンベツ)

【風蓮湖中部(槍昔・ソウサンベツ)の野鳥情報】

報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A

槍昔の漁師さんの話では、今年はキョウジョシギがすごく多いそうです。
満潮時に護岸に糞をしていくので困ると笑顔で教えてくださいました。
昨日、根室半島でもよく見られました。

<根室市槍昔>
ヨシガモ
ヒドリガモ
オナガガモ
コガモ
スズガモ
キジバト
タンチョウ      A1
ダイゼン       1羽
メダイチドリ     4羽
トウネン       20羽
ウミネコ
オジロワシ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ウグイス
エゾムシクイ
センダイムシクイ
ノビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ

トウネン ≪Red-necked Stint≫
トウネン ≪Red-necked Stint≫

メダイチドリ ≪Lesser Sand Plover≫
メダイチドリ ≪Lesser Sand Plover≫

メダイチドリ ≪Lesser Sand Plover≫
メダイチドリ ≪Lesser Sand Plover≫

トウネン ≪Red-necked Stint≫
トウネン ≪Red-necked Stint≫

トウネン ≪Red-necked Stint≫
トウネン ≪Red-necked Stint≫

ダイゼン ≪Grey Plover≫
ダイゼン ≪Grey Plover≫

ヨシガモ ≪Falcated Duck≫
ヨシガモ ≪Falcated Duck≫

槍昔の湿地 ≪Yarimukashi Marsh≫
槍昔の湿地 ≪Yarimukashi Marsh≫

































































































































<根室市湖南 ソウサンベツ>
ハシビロガモ
オナガガモ
スズガモ
キジバト
タンチョウ    1つがいヒナ2羽連れ(f2/2)
ツツドリ
ウミネコ
トビ
オジロワシ
ハシブトガラ
ヒガラ
シジュウカラ
ウグイス
センダイムシクイ
ゴジュウカラ
ノビタキ
ハクセキレイ
ビンズイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ

ヒナ2羽連れて干潟に出てきたタンチョウ ≪Red-crowned Crane≫
ヒナ2羽連れて干潟に出てきたタンチョウ
≪Red-crowned Crane≫

ツツドリ ≪Oriental Cuckoo≫
ツツドリ ≪Oriental Cuckoo≫

ビンズイ ≪Olive-backed Pipit≫
ビンズイ ≪Olive-backed Pipit≫

ヒガラ ≪Coal Tit≫
ヒガラ ≪Coal Tit≫

ソウサンベツの林道 ≪Sosanbetsu Forest Road≫
ソウサンベツの林道
≪Sosanbetsu Forest Road≫

新緑に彩りを添えるエゾヤマザクラ ≪Sargent Cherry≫
新緑に彩りを添えるエゾヤマザクラ
≪Sargent Cherry≫

新酪の牧草も色づいてきました
新酪の牧草も色づいてきました


2016年5月19日木曜日

160519_納沙布岬一周(友知・ヒキウス沼・納沙布岬・温根元)

【根室市 納沙布岬一周で見られた野鳥】

報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A

半島の海岸一帯でキョウジョシギの姿と声が見られました。

ヒドリガモ
キンクロハジロ
スズガモ
シノリガモ
ウミアイサ
アカエリカイツブリ (納沙布岬)
キジバト
ヒメウ
ウミウ
メダイチドリ    (友知)
キアシシギ    (友知)
キョウジョシギ  (友知)
ウミネコ
オオセグロカモメ
ケイマフリ     (納沙布岬)
ウトウ       (納沙布岬)
トビ
オジロワシ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ヒバリ
ショウドウツバメ (ヒキウス沼)
ウグイス
センダイムシクイ
コムクドリ
ノゴマ
ノビタキ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ

キョウジョシギ ≪Ruddy Turnstone≫
キアシシギ ≪Grey-tailed Tattler≫
メダイチドリ ≪Lesser Sand Plover≫
キョウジョシギ ≪Ruddy Turnstone≫

ノゴマ ≪Siberian Rubythroat≫

ノゴマ ≪Siberian Rubythroat≫

コムクドリ ≪Chestnut-cheeked Starling≫

アカエリカイツブリ ≪Red-necked Grebe≫