ラベル 風蓮湖 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 風蓮湖 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月11日木曜日

250910_風蓮湖周辺

【風蓮湖周辺で見られた野鳥】
<2025/9/10現在>

4日がヒシクイの初認でした。
さらに渡ってきていないか6、10日に風蓮湖周辺を巡回してきました。

風蓮湖周辺牧草地は、現在二番草の収穫最盛期で作業中の場所が多く、見つけられませんでした。しかし、水辺で696羽+のヒシクイ観察することができました。
途中、キアシシギの幼鳥にも出会えました。

ヒシクイ <Bean Goose>

ヒシクイ <Bean Goose>

ヒシクイ <Bean Goose>

キアシシギ <Grey-tailed Tattler>

ヒシクイ <Bean Goose>

2025年8月20日水曜日

250820_風蓮湖西部

【風蓮湖西部で見られた野鳥】
2025/8/20現在>
 
シギ・チドリ類を風蓮湖に探しに行ってきました。
潮が引いていたため、見えないものも多く数え切れませんでしたが
ダイゼンやオバシギ、アオアシシギなどが見られました。
 
チュウシャクシギ <Whimbrel>

タカブシギ <Wood Sandpiper>

キアシシギ <Grey-tailed Tattler>
キョウジョシギ <Ruddy Turnstone>

タンチョウとキアシシギ
<Red-crowned Crane>

ダイゼン <Grey Plover>
チュウシャクシギ <Whimbrel>
キアシシギ <Grey-tailed Tattler>

オバシギ <Great Knot>
キアシシギ <Grey-tailed Tattler>
トウネン <Red-necked Stint>

メダイチドリ <Lesser Sand Plover>
キアシシギ <Grey-tailed Tattler>

ダイゼン <Grey Plover>

キジバト
ダイサギ
アオサギ
タンチョウ
ダイゼン
メダイチドリ
チュウシャクシギ
アオアシシギ
タカブシギ
キアシシギ
ソリハシシギ
キョウジョシ
オバシギ
トウネン
オオセグロカモメ
オジロワシ
ハイタカ
ハクセキレイ
ダイゼン <Grey Plover>

アオサギ <Grey Heron>
ダイサギ <Great White Egret>

タンチョウ <Red-crowned Crane>

2022年6月4日土曜日

220531_風蓮湖西部

 【風蓮湖西部で見られた野鳥】

<2022/5/31現在>

なかなか暖かくならず、良い天気も続かないなか
タンチョウのつがいにヒナが見られているものもいました。
シマセンニュウの声も聞こえるようになってきました。

タンチョウ <Red-crowned Crane>

タンチョウ <Red-crowned Crane>

タンチョウ <Red-crowned Crane>

オオジシギ <Latham's Snipe>

アオジ <Black-faced Bunting>

ヒドリガモ
オナガガモ
キジバト
ウミウ
アオサギ
タンチョウ
オオジシギ
ウミネコ
オオセグロカモメ
トビ
オジロワシ
コゲラ
アカゲラ
ミヤマカケス
ハシブトガラ
ヒガラ
シジュウカラ
ヒバリ
ウグイス
エゾムシクイ
センダイムシクイ
シマセンニュウ
コヨシキリ
ゴジュウカラ
ノゴマ
ノビタキ
キビタキ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
アオジ
オオジュリン

タンチョウ <Red-crowned Crane>

オオジシギ <Latham's Snipe>


2021年10月18日月曜日

211018_根室市 道の駅「スワン44ねむろ」

 【根室市風蓮湖 道の駅「スワン44ねむろ」で見られた野鳥】

<2021/10/18現在>

オオハクチョウやカモが増えてきました。
道の駅から見える範囲でオオハクチョウは500羽以上いました。





オオハクチョウ  500羽+
ヒドリガモ
オナガガモ
コガモ
スズガモ
ウミアイサ
ハジロカイツブリ
タンチョウ
トビ
オジロワシ






2020年12月23日水曜日

201223_風蓮湖西部(走古丹周辺)

 【風蓮湖西部(走古丹周辺)で見られた野鳥】

<2020/12/23現在>

風蓮湖走古丹周辺はまだ凍っていないところもあり、
コクガンが432羽やコオリガモの「アオナ、アオナ」の声も響いていました。
そのほか、ハイイロチュウヒ♂1、♀タイプ3も見られました。

コクガン <Brent Goose>
オオハクチョウ <Whooper Swan>

オオワシ <Steller's Eagle>

ハイイロチュウヒ <Hen Harrier>

ハイイロチュウヒ <Hen Harrier>

オジロワシ <White-tailed Eagle>

ウミアイサ <Red-breasted Merganser>

コクガン 432羽+ 
オオハクチョウ
ヨシガモ
ヒドリガモ
オナガガモ
スズガモ
シノリガモ
ビロードキンクロ
クロガモ
コオリガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
アカエリカイツブリ
ミミカイツブリ
オオハム
シロエリオオハム
ハマシギ 18羽
ユリカモメ
シロカモメ
オオセグロカモメ
トビ
オジロワシ
オオワシ
ハイイロチュウヒ ♂1 ♀タイプ3

コクガン <Brent Goose>

コクガン 1羽アンテナ付も

コクガン <Brent Goose>

コクガン <Brent Goose>

ウミアイサ <Red-breasted Merganser>

コクガン <Brent Goose>

オオワシ <Steller's Eagle>

ヨシガモ <Falcated Duck>

ハイイロチュウヒ <Hen Harrier>

ハイイロチュウヒ <Hen Harrier>

ハイイロチュウヒ <Hen Harrier>

風蓮湖 走古丹

本別海漁港