【根室市東梅 東梅自然学習林で見られた野鳥情報】
林床には、雪がまだ残っていましたが、森の中では、ミソサザイのさえずりやアカゲラのドラミングが響いていました。
シマエナガの巣材運びも見られました。
![]() |
シマエナガ <Long-tailed Tit> |
![]() |
コゲラ <Japanese Pygmy Woodpecker> |
![]() |
オナガガモ <Northern Pintail> |
オオハクチョウ
ヒドリガモ
オナガガモ
コガモ
ウミアイサ
ウミネコ
ワシカモメ
シロカモメ
オオセグロカモメ
トビ
オジロワシ
コゲラ
アカゲラ
ハシブトガラ
ヒガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
シマエナガ
ゴジュウカラ
ミソサザイ さえずり
![]() |
ハシブトガラ <Marsh Tit> |
![]() |
オナガガモ <Northern Pintail> |
![]() |
シマエナガの巣材運び <Long-tailed Tit> |
![]() |
オジロワシ <White-tailed Sea Eagle> |
![]() |
エゾシカ <Ezo Deer> |
![]() |
知床連山 <Shiretoko mountain ranges> |